☟
三重キャスティングゲームでカツオを狙う
伊勢沖の周辺がポイントになる。パヤオ周辺を狙うことも多い。
キハダキャスティングゲームをやっていると、お土産でカツオを狙うことはしばしば。三重とは言わず、相模湾でも同じことが言えるよだ。三重でカツオを狙う場合は、ナブラをキャスティングで狙うこともあれば、パヤオ付近を回遊している群れをキャスティングやジギングで狙うことがある。
よく釣れるカツオは2−3kg程度とイメージ通りのカツオのサイズであるが、秋の三重のカツオは大判カツオと言われ、8−10kgのカツオがキャスティングで狙えることもある!
舐めてかかるとケガする大判カツオ
ある船長が言っていたが、10kgの大判カツオともなると、20−30kgのキハダマグロと同等の引きをする。ヒット直後に70mくらいライン出されるとか、、2−3kg程度のカツオであれば、3号タックルで余裕だが、大判カツオになると6号タックルを推奨されていた。
以前に、2号タックルでカツオを狙っていた時に5kg程度のカツオがヒットした。船際まで寄せるのだが、そこから30m程度ラインを出すことを2、3度繰り返したした後に、ラインブレイクとなった経験がある。それからは、カツオは4号タックルをメインとしている。
三重カツオキャスティングタックルの紹介
良く行く釣具屋さんで、新型ブラストがお得!カツオにもピッタリとオススメされ、ついつい購入してしまった。ソルティガを踏襲し、不要なものを取り除いてコストパフォーマンスを徹底した商品らしい。(使用後の実感としてはかなりコスパよし!カツオにはオススメできるが、高級ロッドの粘りがなく反発の感触が多少の安っぽさを感じる。)
’19ブラスト
4号タックル(小型であれば3号でOK)
ロッドは、安価モデルのブラスト80Mを使用。某釣具屋で、ソルティガと変わらないスペックでお得。また、カツオなどの暴れる魚にはちょうど良いブランクスと聞き83Mと共に購入した。
■4号タックルまとめ
ロッド:ブラスト80M
リール:ソルティガ10000
ライン:4号/300m
リーダー:100lb(80lbでOK)
6号タックル
■6号タックルまとめ
ロッド:ブラスト80M
リール:ソルティガ10000
ライン:4号/300m
リーダー:100lb(80lbでOK)
三重カツオキャスティングのルアー紹介
☟
CBONE オズマSHW115
シンキングミノーとしては定番!カツオはとても良くバレるので、トレブルフックを前後に使用していると、フックアウトしてしまうことが多い。そのことから、シングルフック1本にカスタマイズして使用している。おそらく、フッキング率は悪くなるが、バラシは激減すると思われるのでオススメだ。
シマノ サーディンボール140
サーデンボールのトレブルフックをリアにのみ使用。リアをより沈ませてこのフックに狙いを定めてカツオに食べてもらうことでバラシ軽減を狙う。やはり、トレブルであっても1個装着がオススメときく。
カツオキャスティング用のルアーフック設定について
カツオは本当に良く暴れる。引きも非常に強いためトレブルよりもシングルフックがオススメ。または、トレブルフックをリアだけに装着するもの良いとされている。
シングルフックを装着
☝︎専用のシングルフックがオススメ
シマノ コルトスナイパー42g
小型のカツオはジグの方が反応が良いことがあるので、常備しておくことがオススメ。
カツオのタタキはうまい!
カツオと言えば、カツオのタタキ。初ガツオ・戻りカツオ共に絶品だ!
手持ちのガスバーナーで炙るもよし!
美味しいカツオ釣ろう!!
☟
2023/8/30
【三重県伊勢】電動トンジギ(ビンチョウマグロジギング)で爆釣!!タックル紹介
2023/2/24 釣行レポート 目次1 伊勢湾にトンジギ(ビンチョウマグロジギング)釣行へ!2 伊勢湾にトンジギ(ビンチョウマグロジギング)釣行へ!3 伊勢トンジギタックル紹介(電動ジギング)4 伊勢トンジギタックル紹介(手動)5 ビンチョウマグロジギング(トンジギ)用のジグを紹介!6 ビンチョウマグロジギング(トンジギ)用のフックを紹介!7 まとめ ☟ 伊勢湾にトンジギ(ビンチョウマグロジギング)釣行へ! 1月のトンジギ釣行に続き、今月も釣行できることになった。 先月のビンチョウは本当に美 ...
ReadMore
2023/2/9
【伊勢】トンジギ爆釣釣果レポート!電動ジギングも炸裂!
2023/1/28 釣行レポート 目次1 絶好調の伊勢トンジギ釣行へ!2 絶好調の伊勢のトンジギスタート3 絶好調の伊勢のトンジギ釣果4 伊勢トンジギタックル紹介(電動ジギング)5 伊勢トンジギタックル紹介(手動)6 ビンチョウマグロジギング(トンジギ)用のジグを紹介!7 ビンチョウマグロジギング(トンジギ)用のフックを紹介!8 まとめ ☟ 絶好調の伊勢トンジギ釣行へ! 絶好調が続く伊勢のトンジギへ。 しかも、2023年になってからは連日に渡って爆釣が続いている! 今年は釣れそうだ! (昨シー ...
ReadMore
2022/8/27
三重県伊勢沖 爆釣!キハダマグロ、カツオキャスティング釣行!
2022/6/3 釣行レポート 目次1 伊勢沖キハダマグロ&カツオキャスティング釣行へ!2 カツオ大爆釣! ☟ 伊勢沖キハダマグロ&カツオキャスティング釣行へ! 伊勢尾鷲沖のパヤオこの時期はカツオにマグロとナブラが発生する名所 初夏になると大盛況となるキハダキャスティング。 今は、6月頭であるため、まだ本格シーズンとは言えないが、キハダ以外にカツオも狙えるシーズン。 今回は両方をターゲットとして、チャーター便で出港することになった。 キャスティングの集合時間は早い・・ 集 ...
ReadMore
2023/9/6
【大阪湾】タチウオテンヤのイワシの仕込み方法紹介
2023/9/6 更新 ☟ タチウオテンヤのエサのイワシの作り方 イワシを装着したテンヤ 明石で秋~冬にかけて最盛期を迎える「タチウオテンヤ」、その際に使用するイワシの仕込み方法を記載してみようと思う。 どの船宿に乗船しても冷凍イワシが販売されており購入可能ではあるが、そのイワシは何も処理がされていないため非常に脆くタチウオバイトだけでイワシが簡単に傷つき、エサ交換が必要になることが多い。その場合、非常に手返しが悪くなり釣果に影響するため自宅でイワシを食塩に漬け込むと、引き締まって持ちの良いイワシ ...
ReadMore
2023/8/30
【日本海】アマラバ好調!ディープタイラバで甘鯛を狙う!電動アマダイタイラバも!
2023/8/19 釣行レポート 目次1 日本海 夏の丹後のアマラバへ!2 丹後のアマラバ(甘鯛タイラバ)タックルの紹介3 丹後の電動アマラバ(甘鯛タイラバ)タックルの紹介4 丹後のアマラバのタックル紹介5 まとめ ☟ 日本海 夏の丹後のアマラバへ! 今、絶好調となっている丹後の甘鯛タイラバ(通称:アマラバ)へ! 初夏から始まり8月に入っても好調はキープ。特に直近は、竿頭の釣果が10本超えとなる日もあるため釣れる予感しかない!!! 今年も美味しいアマダイが頂けそうだ! チャーター便で ...
ReadMore
2023/8/30
【三重県伊勢】電動トンジギ(ビンチョウマグロジギング)で爆釣!!タックル紹介
2023/2/24 釣行レポート 目次1 伊勢湾にトンジギ(ビンチョウマグロジギング)釣行へ!2 伊勢湾にトンジギ(ビンチョウマグロジギング)釣行へ!3 伊勢トンジギタックル紹介(電動ジギング)4 伊勢トンジギタックル紹介(手動)5 ビンチョウマグロジギング(トンジギ)用のジグを紹介!6 ビンチョウマグロジギング(トンジギ)用のフックを紹介!7 まとめ ☟ 伊勢湾にトンジギ(ビンチョウマグロジギング)釣行へ! 1月のトンジギ釣行に続き、今月も釣行できることになった。 先月のビンチョウは本当に美 ...
ReadMore
2023/2/9
【伊勢】トンジギ爆釣釣果レポート!電動ジギングも炸裂!
2023/1/28 釣行レポート 目次1 絶好調の伊勢トンジギ釣行へ!2 絶好調の伊勢のトンジギスタート3 絶好調の伊勢のトンジギ釣果4 伊勢トンジギタックル紹介(電動ジギング)5 伊勢トンジギタックル紹介(手動)6 ビンチョウマグロジギング(トンジギ)用のジグを紹介!7 ビンチョウマグロジギング(トンジギ)用のフックを紹介!8 まとめ ☟ 絶好調の伊勢トンジギ釣行へ! 絶好調が続く伊勢のトンジギへ。 しかも、2023年になってからは連日に渡って爆釣が続いている! 今年は釣れそうだ! (昨シー ...
ReadMore
2022/8/27
三重県伊勢沖 爆釣!キハダマグロ、カツオキャスティング釣行!
2022/6/3 釣行レポート 目次1 伊勢沖キハダマグロ&カツオキャスティング釣行へ!2 カツオ大爆釣! ☟ 伊勢沖キハダマグロ&カツオキャスティング釣行へ! 伊勢尾鷲沖のパヤオこの時期はカツオにマグロとナブラが発生する名所 初夏になると大盛況となるキハダキャスティング。 今は、6月頭であるため、まだ本格シーズンとは言えないが、キハダ以外にカツオも狙えるシーズン。 今回は両方をターゲットとして、チャーター便で出港することになった。 キャスティングの集合時間は早い・・ 集 ...
ReadMore
2023/9/6
【大阪湾】タチウオテンヤのイワシの仕込み方法紹介
2023/9/6 更新 ☟ タチウオテンヤのエサのイワシの作り方 イワシを装着したテンヤ 明石で秋~冬にかけて最盛期を迎える「タチウオテンヤ」、その際に使用するイワシの仕込み方法を記載してみようと思う。 どの船宿に乗船しても冷凍イワシが販売されており購入可能ではあるが、そのイワシは何も処理がされていないため非常に脆くタチウオバイトだけでイワシが簡単に傷つき、エサ交換が必要になることが多い。その場合、非常に手返しが悪くなり釣果に影響するため自宅でイワシを食塩に漬け込むと、引き締まって持ちの良いイワシ ...
ReadMore
2023/8/30
【日本海】アマラバ好調!ディープタイラバで甘鯛を狙う!電動アマダイタイラバも!
2023/8/19 釣行レポート 目次1 日本海 夏の丹後のアマラバへ!2 丹後のアマラバ(甘鯛タイラバ)タックルの紹介3 丹後の電動アマラバ(甘鯛タイラバ)タックルの紹介4 丹後のアマラバのタックル紹介5 まとめ ☟ 日本海 夏の丹後のアマラバへ! 今、絶好調となっている丹後の甘鯛タイラバ(通称:アマラバ)へ! 初夏から始まり8月に入っても好調はキープ。特に直近は、竿頭の釣果が10本超えとなる日もあるため釣れる予感しかない!!! 今年も美味しいアマダイが頂けそうだ! チャーター便で ...
ReadMore
2023/8/30
【三重県伊勢】電動トンジギ(ビンチョウマグロジギング)で爆釣!!タックル紹介
2023/2/24 釣行レポート 目次1 伊勢湾にトンジギ(ビンチョウマグロジギング)釣行へ!2 伊勢湾にトンジギ(ビンチョウマグロジギング)釣行へ!3 伊勢トンジギタックル紹介(電動ジギング)4 伊勢トンジギタックル紹介(手動)5 ビンチョウマグロジギング(トンジギ)用のジグを紹介!6 ビンチョウマグロジギング(トンジギ)用のフックを紹介!7 まとめ ☟ 伊勢湾にトンジギ(ビンチョウマグロジギング)釣行へ! 1月のトンジギ釣行に続き、今月も釣行できることになった。 先月のビンチョウは本当に美 ...
ReadMore
2023/2/9
【伊勢】トンジギ爆釣釣果レポート!電動ジギングも炸裂!
2023/1/28 釣行レポート 目次1 絶好調の伊勢トンジギ釣行へ!2 絶好調の伊勢のトンジギスタート3 絶好調の伊勢のトンジギ釣果4 伊勢トンジギタックル紹介(電動ジギング)5 伊勢トンジギタックル紹介(手動)6 ビンチョウマグロジギング(トンジギ)用のジグを紹介!7 ビンチョウマグロジギング(トンジギ)用のフックを紹介!8 まとめ ☟ 絶好調の伊勢トンジギ釣行へ! 絶好調が続く伊勢のトンジギへ。 しかも、2023年になってからは連日に渡って爆釣が続いている! 今年は釣れそうだ! (昨シー ...
ReadMore
2022/8/27
三重県伊勢沖 爆釣!キハダマグロ、カツオキャスティング釣行!
2022/6/3 釣行レポート 目次1 伊勢沖キハダマグロ&カツオキャスティング釣行へ!2 カツオ大爆釣! ☟ 伊勢沖キハダマグロ&カツオキャスティング釣行へ! 伊勢尾鷲沖のパヤオこの時期はカツオにマグロとナブラが発生する名所 初夏になると大盛況となるキハダキャスティング。 今は、6月頭であるため、まだ本格シーズンとは言えないが、キハダ以外にカツオも狙えるシーズン。 今回は両方をターゲットとして、チャーター便で出港することになった。 キャスティングの集合時間は早い・・ 集 ...
ReadMore