オススメタックル ジギング

シマノジギング専用リールのトリウムは安価で性能十分!オシアジガーと比較!

 

 

 

トリウムは2万円!?ジギングリールで最安値級!

 

シマノから発売されたトリウム。なんとネットでの価格は2万円ちょっと。ポイント還元を含めると実質価格は2万円以下になる。

今まで2-3号を300m巻いて、日本海でブリやヒラマサを狙うジギングをやる為のリールはシマノで言うとオシアジガーしか選択がなかった。オシアジガー1500の場合、ネットでの実質価格で4万円以下程度だった。

☞トリウム1500HGとオシアジガー1500HGの価格差は約2万円!

  

 

オシアジガーと性能比較してみる

まとめから記載。

オシアジガーと比較した場合のデメリットを記載。

  1. トリウムはベアリング数が少ない
  2. トリウムはマイクロモジュールではない
  3. E.I.(超防錆処理)がない。※E.I.の詳細は下記のとおり。

☞ベアリング数が少ないことやマイクロモジュールが非搭載であることは使用感に繋がるところ。使用頻度が少なく、大物とファイトしないような釣りをする人には気にするポイントではないかもしれない。

☞サブタックルとして、タックル数を増やしたい人にオススメ!

  

重さ比較

 

■オシアジガ−1500HG

ドラグ7.5kg、自重405g、糸巻量3-320m

 

■トリウム1500HG

ドラグ7kg、自重435g、糸巻量3-320m

 

☞1500番クラスではオシアジガーが軽量!

☞2000番クラスはトリウムが軽量!(ハンドルの差と思われる)

  

<スペック比較>

■トリウム

■オシアジガー

出典:シマノ

シマノリールの用語説明!

 

 

“HAGANE”ボディ

剛性の高いアルミニウムやマグネシウムなどの金属を極限まで軽量化しながら、リールのたわみや歪み、ねじれにもしっかりと抑制。パワーロスの少ないスムーズなリーリングを可能にする。

 

Xプロテクト(両軸・ベイト)

シマノが誇る強力な防水システム・Xプロテクトを採用。防水壁と特殊撥水グリスを併用することでドライブギア軸スプール側ベアリングへの水の浸入を強固にガード。

 

Sコンパクトボディ

高いパーミング性能を発揮
リール本体のコンパクト化はもちろん、電源ケーブルのコネクターを従来品とは逆のハンドル側に配置。リールをガッチリとホールドできるボディ形状設計。パーミング性能が向上しタッチドライブも快適に操作できます。

 

S A-RB

業界初の「表面改質」により「不動態層」を形成し、錆を寄せつけないベアリングを実現したのがA-RB。さらに、その側面を防錆素材でシーリングし、ベアリング内部での塩分再結晶化による塩ガミを大幅に減少させたのがSA-RBです。

  

E.I.(超防錆処理)

シマノ独自の特殊表面処理をすることで、従来の表面処理の2倍以上(当社比)の耐食性を実現しました。

 

インフィニティドライブ

より力強く、軽い巻き上げを実現するためにシマノが開発した新機構。ピニオンギアを支える二つのグリスベアリングうち、回転抵抗の大きいスプール側のベアリング。これで支持せず、ピニオンギアの内側からスプール軸で支持する構造に一新。さらに、エキサイティングドラグサウンド機構の改良など各部の見直しを行い、回転抵抗を最大約60%排除。さらにギアの支持距離・肉厚など徹底して最適化を図り、高い支持剛性も両立。耐久性を落とすことなく、ギア部の回転抵抗を大幅に低減した。その回転フィールはこれまでとは別次元。ハンドルを一巻きすれば、その違いを実感できるだろう。

  

マイクロモジュールギア

マイクロモジュールギアとは、歯を可能な限り小型化した機構です。細かい歯を密に、かつ数多くかみ合わせることにより、強度を低下させることなく滑らかな動力伝達を実現。巻き上げ時のギアノイズが低減し、感度も飛躍的に向上しました。ベイトリールでは段階的に導入してきたマイクロモジュールギアですが、構造的な制約の多いスピニングに組み込むには高度な技術を要します。精密なギアを寸分の狂いもなく支持できるのは、高剛性&高精度のメタルボディがあるからこそです。

  

Xプロテクト(両軸・ベイト)

シマノが誇る強力な防水システム・Xプロテクトを採用。防水壁と特殊撥水グリスを併用することでドライブギア軸スプール側ベアリングへの水の浸入を強固にガード。

 

トリウムでジギングの幅を広げよう!

-オススメタックル, ジギング
-, ,

Copyright© ジギングワールド , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.