-
-
明石のタイラバにオススメ!流行のタイラバセッティング紹介
釣り上げた鯛 明石のタイラバでメジャーなタイラバセッティングを紹介! 明石のタイラバは、やはり明石鯛が釣れることもあり超メジャーフィールドだ。その分、年間を通して多くのアングラーが押し寄 ...
-
-
メジャークラフト『鯛乃実』が安い!明石のタイラバにオススメ!
大阪湾の鯛 今、明石のタイラバは桜鯛シーズンで盛り上がっているはず(例年であれば・・・) 明石のタイラバは日本屈指のメジャースポットであると同時に、日本屈指の難関フィールドとも言えると思う。やはり ...
-
-
『高速リサイクラー』と電動ドライバーでラインの回収・裏返しが簡単!
リールにラインを巻くために『高速リサイクラー2.0』を使用している人は多いと思う。今回、電動ドライバーと組み合わせることでリールのライン交換・ラインの裏返しが簡単に行える方法を紹介! ☟ 第一 ...
-
-
日本海 丹後のブリ・ヒラマサ キャスティングのタックル紹介
2020/6/23 キャスティング
丹後ヒラマサキャスティングとは? 意外と知られていないが、丹後にもヒラマサキャスティングができるポイントがある。それは冠島周辺と、冠島北側に位置する沓島・また島と島の間にも、 ...
-
-
キスの投げ釣りのタックル、キャストや仕掛けを紹介!
2020/5/8
春になれば美味しいキス釣りシーズンの始まり!キス狙いの投げ釣りについて紹介する。 ルアーマンでも楽しい投げ釣り。 投釣りのイメージは釣り好きのマニアックなおじさんがやっている釣りで ...
-
-
丹後ジギングロッドのオススメはどれ?調べてみる②〜オススメ編〜
2020/5/8
前回、丹後ジギングロッドセレクトを再検討しようと思い、使用中のソルティガのインプレをまとめてみた。で、今回は丹後ジギング用で特に気になるジギングロッドでまとめてみた!紹介動画もまとめたので是非読ん ...
-
-
丹後ジギングのロッドのオススメはどれ?調べてみる①〜ソルティガ編〜
2020/5/8
コロナで釣りに行きにくい世の中になってしまったので、空いている時間にボーッとタックル整理等をしている毎日。。 移動中は誰にも接触しないように、一人でオカッパリに出掛けるのは散歩みたいなものなので ...
-
-
春の丹後ブリジギング釣行!巨鰤が絶好調!?
2020/4 丹後釣行 ※緊急事態宣言前の釣行日記 4月に入って丹後ブリが絶好調!今年のブリは型がよく10㎏オーバーが頻繁にキャッチされているため、丹後のブリジギングは非常に盛り上がっ ...
-
-
ペンタトニックはお買い得!安くて使いやすい!スロージギングやタチウオジギングにオススメジグ。
ペンタトニック160g、200g、230g 非常に安価で使いやすいスロージギング専用ジグの『ペンタトニック』を紹介! ☟ スロージギングでオススメの安価ジグ! 安価で売られている ...
-
-
明石のタコ釣り。エギでのタックルや、釣り方、動画や船宿も紹介!
明石海峡 19年度は、明石・東京湾ともにタコが豊漁となり、例年になく年を越して、20年4月時点でも釣れ続けている。(本来であれば年末12月頃でタコ釣りは終了する)むしろ4月に入っても大爆釣の状 ...