伊勢ビンチョウマグロ 船タックルなど紹介します。

  

意外にライトライトタックル!?ビンチョウマグロジギングのタックルを紹介


 

 ビンチョウマグロジギングのタックルは、丹後でブリ狙いのジギングをやっている人はそのままでOK。マグロなのに?案外ライトなタックルなんだと思う人は多いと思うが、実は手軽なジギングなのだ。

 水深は1,000mくらいでタナは100mよりも浅いことが多い。PEは3号400Mが推奨。ジグは150g~300g程度

 船によっては同船者がヒットした際は、オマツリ防止のためにジグの巻き上げをルール化している事もあるようだ。もし自分がヒットした時に、ドラグをズルズル出してゆっくり巻き上げているようでは周りの方に迷惑をかけることになる。そういった観点からスピニングリール(ダイワ8000番、シマノ8000番)を使用して、ゴリゴリ巻くのが喜ばれることが多い。ただし、ベイトタックル推奨の船も多く、私もベイトタックルがオススメ。それは体力的にベイトの方が圧倒的に疲れにくいと感じているからだ。

 ベイトタックルはパワースローと呼ばれるものがオススメ。

 

 

オススメのパワースロータックル

 

 1日中しゃくり続けることが難しいことから、私はベイトタックルを2セット持ち込んでいる。また、ベイトタックルの場合は左でも右でも気にならないタイプのため疲れた時に切り替えられるように考えた組み合わせが良い。

 パワースローだからと言って常に肘にロッドエンドを立てているようでは体力が持たない。脇に挟んでも大きなアクションができるロングロッドが好み。

 

ロッド:オシアジガー∞ MOTIVE B 610-4
リール:オシアジガー 2000NRHG
ライン:PE 3号 400m

 

ロッド:オシアジガー∞ MOTIVE B 610-3
リール:オシアジガー 2001NRHG
ライン:PE 3号 400m

 

<タックルまとめ>

  • PEライン:3号、400m(300mでも問題はない)
  • スピニングリール: ダイワ4500番、シマノ8000番  
  • スピニングロッド:3~4番パワー
  • ベイトリール:ソルティガ35、オシアジガー2000番
  • ベイトロッド:M、MHクラス、スローロッドの場合は3~4番  

 

【関連記事:マグロ用パワースロータックル紹介】

  

  

ビンチョウマグロジギングのアクションについて

 

 マグロジギングの基本は、フォールアクションで食わせることだ!ジグの揚げスピードはゆっくりでも早くてもいいが、フォールでジグを魅せることは常に頭に入れておく方が良い。私は、ロングジャークからのフォールで食いが良い印象が強い。そして、マグロジギングで最も重要なのは、船長の指示タナをしっかり狙えるかが大事になってくる。流れが強くなければ簡単にタナを合わせることができるが、ドテラ釣法のためラインの放出角度とラインカラーを見てしっかり狙わなければならない。

  

ライン放出角度について

 ここで、ドテラ流しで狙いのタナにジグを投入するには、ライン角度を見極めた上でラインの放出量を決める必要がある。高校の数学を思い出すが、このようなサイン・コサイン・タンジェントで計算することができる。

 

ライン放出角度

・30度:1.15倍(2/√3倍)
・45度:1.4倍(√2倍)
・60度:2倍

  

■ライン角度45°の場合

 上記の表の通り、船長の指示タナをしっかり狙おう!!

 

☞次ページでジグを紹介 

 

次のページへ >

Copyright© ジギングワールド , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.