丹後、タイラバタックルについて

 

丹後ディープタイラバ最新記事はこちら!

 

 

☝︎クリック!

 

 

丹後でのタイラバについてタックル紹介させて頂きます。

 

丹後タイラバのポイント!

 

①水深が30~200mまで広範囲である。

②ドテラ流しをする

③タイラバのシルエットは大きめがよい

 

 

①水深について


丹後におけるタイラバといっても、水深が超広範囲です。30~100m以内を狙う汎用的なタイラバは、タイやアマダイ、根魚がターゲットになってきます。ですので、丹後へタイラバに行く際には、船長に水深やタイラバは何グラムまで必要かをよーく聞くことが大切です。近年はディープタイラバというものが目立つようになってきており、その場合は水深100~200mを狙うことがあります。水深100~150mあたりの大物のタイを狙うのですが、釣れるととにかく大きく80㎝オーバーも高確率で姿を現すことから人気上昇中ですね。200mは鱈を狙うときくらいです。

 

②ドテラ流し


 

丹後ではドテラ流しも多いですね。ディープタイラバの際には100mの水深で200mくらいラインを出すこともあります。

ラインを多めに出して斜め引きが良いことも多いようです。

 

③タイラバのシルエットについて


 

丹後では、スカートのボリュームが大きいことが良いとされる場合が多いですね。カラーはオレンジ・赤系が主流です。

 

オススメリール


 

①シマノ オシアコンクエストCT 200PG

カウンターについて

 

丹後のタイラバではカウンターが大活躍します。

上記の通り、ドテラ流しで200mもラインを出すときがありますが、

そんな時にラインのカラーを見ながら釣りをするのって大変ですよね。

また、アタリが出た水深もカウンターを見て確認できるので

その水深に絞って狙いを定めることが容易なんですよね。

また、巻きスピードも表示されるので、1匹ヒットした後の再現性が高くなるのも良いですよね。

 

フォールレバーについて

 

私も、タイラバにフォールレバーって必要?って思ってました。

ところが、フォールでアタリがある日って、たまーにあるんですよね。

そんな時にフォールレバーを締めて、ゆーっくりフォールさせると

ヒット連発!という日がありました。

こういった日はたまにしかないです笑

でも、フォールレバーは無いよりある方がいい!と考えてます。

Copyright© ジギングワールド , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.